東京旅行記
出発日の9日は札幌圏が猛吹雪で、高速道路が使えないのは分かっていたので、かなり早めに家を出たのですが…。空港に通じる36号線は大渋滞!
空港に着いた時はすでに当初予定していた、ジェットスター114便 10:40発(チェックインは10:10まで)に間に合わず…。ジェットスターの後続便も全て満席で、新規で購入も出来ないと言われて呆然。

途方に暮れながら、大手のカウンターをフラフラと行ったり来たり…。3万近い正規料金も覚悟しつつ、その前にダメ元でもう一つのLCC、画像のエアアジアカウンターで聞いてみると……。
「まだ余裕がありますよー♪」
「キターーーー!」と言うわけで、取り急ぎ新規で2枚購入。1名あたり1万ちょっとで取れたので、大手の出費を覚悟していた私たちはエアアジアに救われました。
それにしても、エアアジアのお姉さんに、「ジェットスターで何かあったんですか?」と不思議そうに聞かれましたよ。私と似たようなお客さんがどんどん流れてくるので、おそらくジェットスターに限らず大手であふれたお客さんがエアアジアに来てたんでしょうね。

通常なら13時15分出発の予定なんですが、成田からの折り返し便が千歳上空で雪による着陸待ちを食らったため、14時の出発になってしまいました。

それにしても千歳付近は、何事も無かったかのように晴れちゃってるんですよねぇー。
冬の北海道はこういう事が多々あります。たいてい日本海に近い札幌の方が吹雪いて、ここは晴れてるってパターンが多いですね。

成田から到着した機体に除雪剤をまいているところですね。

本来なら午前中に乗って成田でご飯の予定だったのに、出発ロビーでかなり待たされたのでさすがにお腹が空きまして、機内の軽食を頼んでみました。
普通のワッフルが最高に美味しかったーー(^o^)丿

背もたれはこんな感じでした。革張りなので、手の脂が多い人が触るとこんな感じで跡が付いちゃいますね(^^ゞ

身長170cmの私でこんな感じになります。ジェットスターは後で画像を載せますが、膝の部分に収納スペースが無いので、これより若干広く感じます。

成田に着いて降りたところです。やっぱり近くで見る機体は迫力があってカッコイイものですねー。

ボーディングブリッジは便利ですけど、早く降りられるという点ではこのように後ろからも降りられる方が良いのかもしれませんね。

ターミナルに向かうリムジンバスの中から撮影。
これが帰りに乗るジェットスター機ですね。シルバーの機体がカッコイイですねー。

おっと、急な展開にビックリさせてしまいました。
今回泊まった、京王プレッソイン五反田というホテルの朝食メニューです。
ご飯ものは無いんですけど、ここのホテルは向かいにローソンがあるので全く問題無かったですね。
もう少し続きますので、ひとまずこの辺で…。
空港に着いた時はすでに当初予定していた、ジェットスター114便 10:40発(チェックインは10:10まで)に間に合わず…。ジェットスターの後続便も全て満席で、新規で購入も出来ないと言われて呆然。

途方に暮れながら、大手のカウンターをフラフラと行ったり来たり…。3万近い正規料金も覚悟しつつ、その前にダメ元でもう一つのLCC、画像のエアアジアカウンターで聞いてみると……。
「まだ余裕がありますよー♪」
「キターーーー!」と言うわけで、取り急ぎ新規で2枚購入。1名あたり1万ちょっとで取れたので、大手の出費を覚悟していた私たちはエアアジアに救われました。
それにしても、エアアジアのお姉さんに、「ジェットスターで何かあったんですか?」と不思議そうに聞かれましたよ。私と似たようなお客さんがどんどん流れてくるので、おそらくジェットスターに限らず大手であふれたお客さんがエアアジアに来てたんでしょうね。

通常なら13時15分出発の予定なんですが、成田からの折り返し便が千歳上空で雪による着陸待ちを食らったため、14時の出発になってしまいました。

それにしても千歳付近は、何事も無かったかのように晴れちゃってるんですよねぇー。
冬の北海道はこういう事が多々あります。たいてい日本海に近い札幌の方が吹雪いて、ここは晴れてるってパターンが多いですね。

成田から到着した機体に除雪剤をまいているところですね。

本来なら午前中に乗って成田でご飯の予定だったのに、出発ロビーでかなり待たされたのでさすがにお腹が空きまして、機内の軽食を頼んでみました。
普通のワッフルが最高に美味しかったーー(^o^)丿

背もたれはこんな感じでした。革張りなので、手の脂が多い人が触るとこんな感じで跡が付いちゃいますね(^^ゞ

身長170cmの私でこんな感じになります。ジェットスターは後で画像を載せますが、膝の部分に収納スペースが無いので、これより若干広く感じます。

成田に着いて降りたところです。やっぱり近くで見る機体は迫力があってカッコイイものですねー。

ボーディングブリッジは便利ですけど、早く降りられるという点ではこのように後ろからも降りられる方が良いのかもしれませんね。

ターミナルに向かうリムジンバスの中から撮影。
これが帰りに乗るジェットスター機ですね。シルバーの機体がカッコイイですねー。

おっと、急な展開にビックリさせてしまいました。
今回泊まった、京王プレッソイン五反田というホテルの朝食メニューです。
ご飯ものは無いんですけど、ここのホテルは向かいにローソンがあるので全く問題無かったですね。
もう少し続きますので、ひとまずこの辺で…。
- 関連記事
comments
comment form
trackback
- お知らせ